新型コロナウイルスの
院内感染防止対策について
|
該当する項目がある場合は、受診を控えていただく場合がございます。 |
下記について必ずお尋ねしています。
1.2週間以内に37.4度以上の発熱がありましたか?
2.平熱であっても風邪様症状(咳、鼻水、関節痛、倦怠感など)がありませんか?
3.普段より体調がすぐれない事は、ないですか?
4.3週間以内に感染者又は、感染が疑われる方と会う事がありましたか?
5.3週間以内の渡航歴がありますか?
6.2週間以内に県外等への移動をしてませんか?
|
院内感染防止対策について |
感染拡大が続く、新型コロナウイルス感染症の影響が多方面ででている現状から、
当院では上記の状況を鑑み、院内感染防止対策について検討実施いたします。
1. 医師、スタッフを含め全員がマスクを装着いたします。
2. 診察時、医師は必要に応じて、眼鏡装用いたします。
3. 患者様、お一人ごとに機器等を消毒いたします。
4. 換気を、頻回におこなっております
5. 診療所入口に、消毒用アルコールを設置いたします。
6. 診察室の顕微鏡に、患者様と医師の間にシールドを設置いたします。
7. ドアノブ、手すりなどの定期的な消毒をしております。
8. 結膜炎患者様には、検査を行わず診察だけをおこないます。
9. 結膜炎患者様には、車での待機をお願いいたします。
10. 結膜炎患者様には、発熱の有無及びコロナウイルス感染者との接触について確認いたします。
11. 院内滞在時間短縮のため(感染リスクのため)検査は、必要最小限で実施いたします。
12. 診察室内の換気のため、扉を開けて診察をしております。
何かと、ご不自由ご不便などをおかけすることもございますが、
時節柄、皆々様 ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
|
|